先週、初めて J 大学で学位審査の副査を務めました。
こちらは事務方がいろいろとセットアップをしてくれるようで、主査や副査のスケジュール調整や書類の事前の配布はもちろんのこと、当日は会場近辺でウロウロしていたら私を会場まで連れて行ってくれました。
私が出身大学で学位審査を受けた時は、主査や副査のスケジュール調整や場所の確保まで全部自分でしなければならず、大変な苦労をしました。
00年代の初めで、なおかつ論文博士だったからなのでしょうか。
今はもう改善されているのかなあと、懐かしく思い出されました。
研修医の時からずっとお世話になった教室を巣立ち、2016年4月にJ大学に移りました。学問的なマジメな話から日常のちょっとした笑える話まで、いろいろ情報発信していきたいと思っています。
2017年4月23日日曜日
2017年4月16日日曜日
フレッシュパーソンキャンプ 第2日
今日は学生に課題が与えられ、その課題における問題点の抽出と対策の立案、さらにはそれらを模造紙に書くという膨大な作業を午前中に行い、プレゼンテーションを午後のセッションで行いました。
学生は昨日のうちにお互いに顔なじみになっていたので、話し合いにはスムーズに入れたように思います。
若いだけに、打ち解けるのはとても早いです。
閉会式では昨日のロゲイニングの結果が発表され、表彰式が行われました(写真)。
われわれ 9 班は、惜しくも第 2 位でした。
人間輪投げで 5 人連続で首に入れた時は優勝を確信したのですが、ほんの僅かの差で残念でした。
われわれもそうですが、学生たちはさっそく明日からまた授業です。
来年、本郷で会えるのを心待ちにしたいと思います。
学生は昨日のうちにお互いに顔なじみになっていたので、話し合いにはスムーズに入れたように思います。
若いだけに、打ち解けるのはとても早いです。
閉会式では昨日のロゲイニングの結果が発表され、表彰式が行われました(写真)。
われわれ 9 班は、惜しくも第 2 位でした。
人間輪投げで 5 人連続で首に入れた時は優勝を確信したのですが、ほんの僅かの差で残念でした。
われわれもそうですが、学生たちはさっそく明日からまた授業です。
来年、本郷で会えるのを心待ちにしたいと思います。
2017年4月15日土曜日
フレッシュパーソンキャンプ 第1日
J 大学新1年生対象のフレッシュパーソンキャンプが千葉県・リソル生命の森で行われ、班付きの教員の一人として参加しました。
新入生相互の交流と理解を図るのが主目的で、今回が35回目だそうです。
今日は午後から野外イベントとしてロゲイニングが行われ、18〜19才の若者について走り回りました。
おかげでその後、疲れて夕食まで爆睡してしまいました。
もっとも、疲れ知らずの若者たちは、その後もバスケやサッカーなどに興じていたようですが。
J大学の校風かもしれませんが、新入生は思い遣りがあり、優しく、おしゃれで、明るい子が多いようです。
30年以上も前のことになりますが、われわれの時は学卒者を中心として、もっともっと尖がっていて、体制を疑う気分が強かったように思います。
さまざまなイベントを通して新入生はきずなを強めたようで、明日の小グループでのディスカッションが楽しみです。
新入生相互の交流と理解を図るのが主目的で、今回が35回目だそうです。
今日は午後から野外イベントとしてロゲイニングが行われ、18〜19才の若者について走り回りました。
おかげでその後、疲れて夕食まで爆睡してしまいました。
もっとも、疲れ知らずの若者たちは、その後もバスケやサッカーなどに興じていたようですが。
J大学の校風かもしれませんが、新入生は思い遣りがあり、優しく、おしゃれで、明るい子が多いようです。
30年以上も前のことになりますが、われわれの時は学卒者を中心として、もっともっと尖がっていて、体制を疑う気分が強かったように思います。
さまざまなイベントを通して新入生はきずなを強めたようで、明日の小グループでのディスカッションが楽しみです。
2017年4月1日土曜日
新入職員オリエンテーション
登録:
投稿 (Atom)